2008年9月30日火曜日

16W:リカバリー週第2日目

 朝起きると結構の雨量。肌寒いし風邪を引くのを警戒して走行は控えました。夜も雨の予定でしたが、一応帰宅ジョグの仕度をして出社。夕方、雨の量がごく少なめだったので、走れると判断して、短めの帰宅ジョグを途中下車の戸塚から実施しました。ずっと小雨が降っていましたが、大丈夫でした。ゆったりと疲れないように負荷を抑えて走行。走行距離:12.4キロ、走行時間:1時間1時間8分31秒。これで今月の累計走行距離は403.4キロとなりました。

2008年9月29日月曜日

16W:リカバリー練習第1日目

 今週から1週間はリカバリー週のメニューとなるため、負荷・距離ともに抑えたないようになります。ここ3週間続いた実戦練習の疲れはピークに達しており、今週で疲れを癒し超回復を促すのです。今朝は本来走行休養日の日ですが、先週の金曜日に疲れから臨時休養を取ったので、今朝はその代替練習日に当てました。最もごくごく軽いライトジョグです。それでも結構しんだかった。それは、気持ちは普段のライトジョグ程度の負荷感覚で走行したつもりでしたが、走行時間は普段よりもかなり掛かっていた事実からも伺えます。小雨が降り始めていましたが、終了するまではパラパラ程度で殆ど濡れずに済んだのはラッキーでした。気温も肌寒いほどでした。走行距離:12キロ、走行時間:1時間9分7秒、
今月の累計走行距離:391キロ。

2008年9月28日日曜日

15W:実戦練習1サイクル目第3W5日~7日

 5日目(26日金曜日)は臨時休養としました。6日目(27日土曜日)は、走友らと35キロ走を実施。集合場所までの1.7キロを含め36.7キロ。気温、湿度ともに凌ぎやすく、35キロも殆ど休まずに走ることができました。コースは江ノ島水族館前を134号線滑川交差点まで行って折り返して茅ヶ崎を通過して湘南大橋を渡った所で再び折り返して小田急線江ノ島駅まで。今年は暑くて多汗質の自分は脱水症、熱中症にかかりやすく、長い距離の走行があまりできていなかったので、気候によってできることを実感。多少安心しました。最初はキロ6程度で出発し、次第にキロ5分20秒程度まで上げ、復路の途中、キロ4分30秒程度まで上げて3~4キロほど走行。最後の2キロほどはキロ5分30秒程度に戻してフィニッシュ。
 7日目の今日は25キロのLSD。自宅から西鎌倉を通過して鎌倉山に入り、途中差し込んだので増えたく公園のトイレで用を足し、梶原入口から梶原の峠を越えてきた鎌倉まででました。その後、八幡宮を横切って鎌倉逗子ハイランドの坂を上り、逗子の小坪から逗子マリーナを周回。134号線に出て滑川交差点を通過して腰越まで戻りました。ゆったり走りましたが、昨日の疲れが残っていて脚が終始重かったです。これで実戦練習の1サイクル目が終了。明日からの1週間は回復練習で負荷を大きく下げて超回復を促す走行が主となる週です。

2008年9月25日木曜日

15W:実戦練習1サイクル目第3W4日目

 今朝は全くだめでした。昨日の内容を今朝に順延し、2K3本の予定でした。湿度が昨日と打って変わって高く、おまけにお腹は下痢気味で疲労もかなり蓄積しており、体と脚が重いのです。3.8Kのアップ後、何時ものサイクリングロードで最初の2Kにトライ。継続を意識してペースは抑え目に入りました。しかし、1Kがやっと。もう1Kの継続はとても今の体調では無理と判断し、それならばせめて1K3本はやろうと決めました。これがやっとでした。その後のダウンを含めてトータルは12Kで、走行時間は1時間5分4秒でした。何とか実施できた3本のラップは、4’10”、3’56”、3’55”。走後の測定は53.9㎏、7.9%でした。

2008年9月24日水曜日

15W:実戦練習1サイクル目第3週3日

 いや~、今朝は寝起きが悪く疲労感たっぷりといった感覚でもう少し寝ていたい感じでした。どうにか起き上がり、時間の余裕もなかったので、ストレッチは簡素化してスタート。気分とは裏腹に天候は湿度も低く、温度も低く快適でした。本来、今朝はインターバルの練習日でしたが、昨日の持久走的ペース走の疲労がたっぷりと残っていてとてもインターバルなどできる状態でも気分でもありませんでしたので、負荷も距離も短いライトジョグとしました。コースは平日お決まりとなっている鵠沼サイクリングロード。負荷が少ないにも係わらず、走りは重く、苦しいものでした。走行距離:10キロ、走行時間:56分59秒、今日で今月の累計走行距離が300Kを越えて305.3キロとなりました。
 状態が回復していれば明日は2K3本が目標ですが、まだ疲労感があれば、無理せず中強度ジョグ程度に抑えておこうと思います。しかし、もう、実戦3週目。パフォーマンスが上がってこないといけない時期になっているのですが・・・。

2008年9月23日火曜日

15W:実戦練習1サイクル目3W第1日~第2日

 昨日の第1日目の月曜日は走行休養日としました。遅い夏休みを取って4連休としましたが、朝から雨が降っており、午後には止みましたが、予定していた庭仕事を行いました。
 第2日目の今日は祝日。30K持久走も想定しましたが、途中から温度が上がり大量発汗したので、結局は持久走的な心拍強度120弱程度のペース走みたいな走りとなりました。自宅~湘南大橋~東浜の25キロでした。走行時間は2時間13分47秒。今月は先月に続き400キロ走りたいですね。

2008年9月21日日曜日

14W:実戦練習1サイクル目第2週7日

 今日は午前中からお墓参りの予定があったので、時間が十分とれないてめ、短めのLSDとしました。しかし、昨日の30キロ走の疲れが残っており、ゆっくり走でも疲労感が強い走りでした。コースは自宅から鎌倉山を越えて梶原から北鎌倉へ抜ける峠道の上り下りのコース。北鎌倉からは八幡宮経由で若宮大路を滑川交差点で134号線に出て腰越までの約18キロです。走行時間は1時間45分51秒。雨には時間が早かったせいか降られずその後は大雨となりました。ラッキーでした。明日の月曜日は遅い夏休みでお休み、4連休!どのにもいきませんが庭の手入れと熱帯魚の掃除。ああ忙しい。

2008年9月20日土曜日

14W:実戦練習1サイクル目2W第6日

 台風の接近で今日の走友会のロング走が心配されましたが、朝には台風は過ぎており、暑いくらいの気候でした。自宅から集合場所の江ノ島水族館まで軽く1.8Kをアップ。その後大磯警察署往復の40K走が今日のメニュー。しかし暑く大量発汗です。大磯駅前で軽く給水して警察署で折り返し何とか柳島までの30キロで一息。皆暑さと湿気で疲れたのでその後は5Kウォーキング。最後は浜須賀から5Kをダウンジョグ。いや~、疲れました。完全な脱水症状となり、後半はまさにスロージョグ。
走行距離:36.8キロ、走行時間:3時間17分2秒

2008年9月18日木曜日

14W:実戦練習1サイクル目2W第5日目

 明け方に雨が降っていたのでやばいと思いましたが、起きると止んでいました。ラッキー。今朝は、昨日、一昨日とやや負荷が高かった練習の疲労回復と現状のコンディションの維持が目的のライトジョグです。コースは相変わらずの鵠沼サイクリングロード。涼しいのですが、湿度は高く、じわじわと汗のでる気候です。走り始めるとやはりかなり発汗しました。もともと発汗しやすい体質ですが。
 雨模様ということもあっていつもよりランナーは少なめでしたが、いつもすれ違う練習はしっかりと練習していました。ゆったりと走ったつもりですが、芯に疲労が残っているようで走り自体は軽快でなくややしんどささえ感じるものでした。週末は台風が接近するとのことで風雨が心配です。

走行距離:12キロ、走行時間:1時間6分55秒、今月の累計走行距離:215.5キロ、
走後の測定値(タニタ):体重54.8㎏、体脂肪率8.9%

14W:実戦練習1サイクル目第2週4日

 今朝は午前5時40分にスタート。雨がポツポツと降り始めました。気温は低いのに蒸しています。直ぐに発汗。でも汗なのか雨なのか。今日のメニューは中強度ジョグです。想定パルスは130前後。しかし今日もパルス計の調子が悪く誤作動でダメでした。3.3キロアップして何時もの鵠沼サイクリングロード入り口からややペースを上げました。すると、直ぐにペースの遅いオッサンランナーがいてスッと抜くと、なんと負けじと抜き返してきました。ちょうどよいペースだったので、オッサンの後にくっついて引っ張られる感じでの走行となりました。自分は3.5キロ地点で折り返す予定。オッサンのペースが時々落ちると追いつきます。すると、またオッサンはペース上げて抜かれまいと逃げるのです。そのうちオッサンが脱落すると思っていると頑張っています。あと折り返しまで200M程度になってので、ペースをさっとあげて一気に追い抜き差を広げて折り返しました。そんなんで、往路の3.5キロは16’17”でした。復路はややペースを落として16’53”。パルスは多分130~135くらいにはなっていたのではないでしょうか。俺も大人気ない!その後はゆっくりダウンジョグ。走行距離は13キロ。走行時間は1時間8分30秒でした。ラン終了時には本降りとなっていてずぶ濡れになりました。明日は走れるかな。今日でようやく、今月の累計走行距離が200Kをアップし、203.5キロとなりました。

2008年9月17日水曜日

14W:実戦練習1サイクル目2W第2日、3日

 昨日の第2日目の16日火曜日は一昨日の代替で走行休養日としました。今朝の第3日目は2K3本のインターバル目的で走り始めました。距離の測れるサイクリングロード入り口からまず最初の2K。途中持たなくなるのを防ぐ意味でペースを抑えて走ります。1本目終了で直ぐにジョグにつなげました。500Mほどジョグして2本目です。ちょっとペースを上げましたが、これが災いして2本目終了時でギブアップ、ペースもたいして速くないのにそれでもまだ対応できないということです。1本目は8’26”。2本目は8’8”でした。パルスは142~146。調子悪くきっちりパルスが計測できませんでした。が、1本目は142でした。これは正確。2本目は多分マックスこの範囲でしょう。
 日の出が遅くなり午前5時はまだ薄暗いです。次第に起きづらくなってきます。明日は中強度のジョグを実施する予定です。

2008年9月15日月曜日

14W:実戦練習1サイクル目第2W1日

 今日は本来月曜日で走行休養日ですが、休日なのでコンディショニング目的のライトジョグをしました。コースはいつもと違う逗子マリーナまでの往復。昨日の脱水症状で筋脱力、痛みがありヘロヘロ走行となりました。気温は低かったのですが、自分にとっては湿度が高く、またしても大量発汗でした。早くすっきりした気候になってもらいたいものです。
 午前10時半には、多磨霊園へ両親の納骨以来のお墓まいりにいきました。道は3連休の最終日でそれなりに混んでいましたが、雨にも降られず無事にお参りして帰宅しました。
走行距離は16.5キロ、走行時間は1時間35分5秒。

2008年9月14日日曜日

13W:実践練習1サイクル目第1W6日、7日

 6日目の土曜日はインターバル練習を実施しました。時計の電池が切れ掛かっていたせいで、結果、計測記録がすべてダメになってしまいました。昨日はともかく暑く、その中でのスピードある練習だったこと、また、ペースがゆっくり目と言い聞かせながら実際はそうできなかったことから、2本目を終了した時点で既にオーバーペースでつなぎジョグ前に小休止が入る始末。何とか6本まではだましだまし行った。で、最後は十分休息を入れたのでせめて2K1本を4分15秒程度のペースでやろうと思うも、1Kでギブアップしかもタイムは4分17秒だった。そのほかの6本は大体4分前後。走行距離は18キロ。
 7日目今日は昨日より湿度が高く、大量発汗で脱水症をおこしてしまったのです。予定はまだできていない3時間持久走。ペースもややあげすぎたこともあり、20キロ程度でもうギブアップでした。無理は禁物をその後はスロージョグでなんとか26キロ。全く情けない結果でした。脱水による筋脱力感と踏ん張りがきかなくなるのは体質的な問題でどうしようもありません。しかし焦るだけです。仲間は平然とこの気候でも長距離を平然と走っているのですから。

2008年9月12日金曜日

13W:実戦練習1サイクル目第1週5日

 今朝はやや暑めだったので、結構発汗しました。内容は、つなぎ的なコンディションを維持する役目の負荷の低いライトジョグです。フォームに気をつけて走ったのはいつもと同じです。今週は月曜日が休養日で火曜日から4日連続で同じコースを同じような時間帯に走っていますが、毎日会うランナーが数名います。皆熱心な連中だなと思ってしまいます。さて、走行距離は12キロ、走行時間は1時間4分35秒でした。これでやっと、今月の累計が118キロとなり、週末で1日当たり10キロ以上のペースを越えることができそうです。明日の土曜日は1Kのインターバルを8本はやりたいと思っています。

2008年9月11日木曜日

13W:実戦練習1サイクル目1W第4日

 今朝のメニューは中強度ジョグ。自分の場合の中強度とは心拍数で123~130を指します。このところ調子の悪いパルス計が今日も誤作動で計測できませんでした。気候は爽快で空気も済んでいたせいか、富士山も久しぶりに姿を見せていました。
 3.3キロをアップ後、鵠沼サイクリングロードの4キロ地点往復で中強度ジョグ。感覚的にはパルスは130前後だったようです。前半の4キロは18分56秒、後半の折り返しは18分50秒でした。その後、スタート地点から東浜までの約2.1キロもそのペースを維持。結局、10キロほどで中強度ジョグを継続したことになりました。走った感じは、体、脚ともに軽く走り自体は軽快でした。
今日の走行距離:14キロ、走行時間:1時間10分18秒、9月の累計走行距離:106キロ

2008年9月10日水曜日

13W:実戦トレーニング1サイクル目1W第3日

 今朝も昨日同様爽やかで涼しい朝でした。ところが体調は下降気味でお腹と体が重く、キレも走りもすっきりしませんでした。今朝のメニューはスピード練習。インターバルです。予定は1Kを6本で500Mのジョグで繋ぐ、というもの。しかし、アップ後、走り始めると体が予想以上に重く、両脚もジーンとしています。1本目をかなり自重してどうにかジョグへつなげます。直ぐに2本目。多少慣れてきたのでしょうか我慢できる範囲で少し上げてみます。これもどうにか終了できてジョグです。かなり疲労感が出てきましたがまだ大丈夫。3本目も同様なペースで走りましたが、終了して直ぐにジョグへ入れませんでした。今日はこれでもうダメです。1分強ほど休息を入れて、気を取り直して500Mジョグ。あと1本はやろうと追加で一本。終了後はまたしても直ぐにジョグれませんでした。情けない。で、ペースはというと、1本目;4’12”心拍数134、2本目;4’ジャスト心拍数141、3本目;3’57”心拍数141、付録の追加1本;4’1”心拍数138でした。体が重く調子が今一つでしたので、スピードの割りに低心拍数でも疲労感が強かったのだと思います。普段この程度の心拍数ならばもっと継続できるはずなのですが・・・。
走行距離:12キロ、走行時間:1時間3分1秒、9月の累計走行距離:92キロ

2008年9月9日火曜日

13W:実戦トレーニング1サイクル目第1週2日

12W:回復期練習の続き;
6日目(9月6日):ゴルフで走行はお休み。夕方から藤沢で大宴会。
7日目(9月7日):18キロのLSDを帰省中のQPちゃんと実施。コースは自宅~小動~七里~一部山道~極楽寺~長谷貯水池~大仏ハイキングコース~源氏山~梶原~鎌倉山~片瀬目白山
走行時間は1時間46分1秒。正直、前日飲みすぎでお腹の具合悪く、終始吐き気がしました。

13W:実戦トレーニング1サイクル目第1週1日目(9月8日):走行休養日。

 そして、第2日目の今朝は、湿度も気温も低く、すこぶる爽快でありませんか!先週は回復期の週だったので負荷も距離も短め。体もそこそこ回復しているようで、お腹こそ少し重かったですが、体、脚は軽くて走行自体も軽快でした。ややペースを上げたライトジョグ。多分心拍数は120前後の感覚。いつもより5分ほど早く走り始めたので、13キロほど走行しました。また、軽快だったため、終盤にWS5本を入れてみました。う~ん、久しぶりにいい感じでした。明日はスピード練習をする予定です。

2008年9月5日金曜日

12W:リカバリー練習週第5日目

 今朝はここ数日よりは多少湿気も少なめ。でもかなりの汗をかきました。本来リカバリー週は2日間の休養日を設けます。金曜日は休養日としていますが、明日の土曜日はゴルフで走れないために、今日を走ることにしたのです。いつものサイクリングロードへ向けて午前5時40分にスタート。ゆっくりと負荷を掛けないように走ります。いつものようにただ単純に姿勢、接地、脚の出し方だけに留意して淡々と走ります。ともかく、今週は回復目的なので、無理はしません。
 サイクリングロードに入ると、いつもすれ違う連中と今日もすれ違いました。皆、よく走りますね。さて、帰路に向かう途中で、若いゆっくり走っていたランナーがいて、自然と追いつき追い抜こうとすると相手があわててスピードを上げ抜かせまいとしてきました。大人気なかったのですが、自分も相手を抜かずにピタッと離されないように走りました。ペースは多分感覚的に4分45秒程度。余裕がありました。1キロもしないうちにやはり若いランナー(走りこんでいるようにはとても見えなかった)は一杯になったのか、走るのをやめて止まってしまいました。ススっと抜かしてやりました。快感~ん。ガキだな、俺も。

2008年9月4日木曜日

12W:リカバリー週第4日目

 回復期練習も今日で4日目。半ばなので、多少刺激を入れる練習にしました。今朝も湿気が多くて大量発汗。シューズ内もビショビショとなりました。まず、3キロほどアップ。この間はパルス計も正常に働き100~110程度。その後、鵠沼サイクリングロードに入り、3.5キロ地点の往復でやや強めの中強度ランにパルスをアップすると、例の誤作動が始まり以上に高い数値が出てしまいました。誤作動は練習終了時まで続き、結局パルスが計れませんでした。往路3.5キロは16’44”、復路3.5キロは16’23”でした。多分、体感的には心拍数は130~135程度であったと思います。通常の中強度では、125程度で走るので、強度は強めのはずです。その後、3キロほどダウンジョグ。走行距離は13キロ、走行時間は1時間7分47秒でした。これで9月の累計走行距離はやっと37キロとなりました。

2008年9月3日水曜日

12W:リカバリー週第3日目

 22週の練習メニューを始めて半分以上が過ぎました。8月は昨年よりは内容的には充実したものとなりました。今朝も昨日と同様な気候で、湿気が多くて不快な朝でした。案の定の大量発汗。昨日よりも発汗量は多かったと思います。今日も内容はリハビリ目的の繋ぎ的なジョグです。走行距離は12キロ、負荷の少ないゆったりジョグ。姿勢と接地、足の運びだけに注意して走りました。体のキレは悪く、重く感じます。走りは苦しかったです。走行時間は1時間4分25秒と昨日と同じように走ったのですが、2分以上タイムがよかったのは、少しペースが速かったのか、或いは、疲労が少しは回復したのでしょうか。ともかく、今週中にいままでの疲労を抜きたいと思っております。

2008年9月2日火曜日

12W:回復期トレーニング第2日目

 今朝は気温の高さは感じませんでしたが、ともかく蒸暑く、湿気が多かったです。トレーニング内容は3週間続いた体作りトレーニングで蓄積した疲労を抜く負荷の少ないライトジョグです。足腰は大丈夫でしたが、これだけゆっくり走っても疲労感は否めず、改めて疲労が体内にまだまだ残っていることを実感しました。湿気からか大量発汗でした。コースはいつもの鵠沼サイクリングロード。走行距離は12キロで、走行時間は1時間6分36秒でした。今日が9月の最初の走りとなりました。

2008年9月1日月曜日

12W目に突入:リカバリー週

 11W目の最終土曜日、日曜日の練習は、次のようでした。体作り練習第3週の6日目の土曜日はスピードインターバルをやろうと思っていました。内容は1Kを5本と2Kを2本、これを500Mのジョグでつなぎながら行うとういもので、ペースは4分10秒~4分15秒でできればいいと。ところが、始めると最初の2本で一杯になり、3本目は500Mしか持ちません。暫く休息を余儀なくされ、その後、気を取り直して追加で2本入れるのがやっと。とてもとても2Kなど出来る余裕もありませんでした。4’3”(パルス不明)、3’56”(パルス150)、3’33”(短い、パルス158?)、1’56”(パルス141)、4’14”(パルス142)、4’1”(パルス152)。ペースが速すぎました。走行距離:21.5キロ、走行時間:1時間56分11秒。
 7日目の日曜日はこのところ立て続けに失敗している3時間持久走をと決めていました。結果は湘南大橋を往復して小動で脱水症状に見舞われ継続を断念しました。大量発汗でした。8月はとうとう一度も3時間持久走を成功させることができませんでした。走行距離:25.5キロ、走行時間:2時間24分3秒。これでどうにか今月は400キロを達成できました。
 今週は今まで3週間に渡って行ってきた体作り練習のリカバリー週でしっかりと体力を回復させたいものです。負荷、距離ともに減らし、超回復と3週大目負荷、1週リカバリーのメカニズムと体に覚えさせて行くのです。