2008年4月27日日曜日

週末練習

 26日の土曜日はRSの練習会が藤沢の親水公園であるので、自宅から約8キロ走って会場へ。その後、2.5キロの周回を各々のペースで走りました。自分は6周回。諸々で26キロの走行でした。周回のペースは4分50秒~5分20秒程度。
 今日は、サイクリングロードで1キロのインターバルを500Mのジョグを挟んで6本。所々では小休止を入れざるをえませんでした。ペースも4分8秒~4分20秒程度15キロのランでした。さ~て、連休はどうしよう。

2008年4月25日金曜日

中日3日置いてのBU走

 23日も24日の血液検査に備えての安静日としました。24日は朝に検査に行くので当然朝練はできません。雨模様の予報でしたが、取敢えず帰宅ランの準備をして出社しました。夜会社を出るときは霧雨でしたが、雨量が多いので1時間以上のランだと、バックパックなどが濡れて中の諸々もやばいと思っていました。湘南ラインで戸塚で降りて軽めの12キロランをと思っていたところ、戸塚でも雨量がかなり多く、無理はやめて25日の早朝ランの決心をしました。大船についてみると、小雨ですがまだ降っています。量は少なめ。未練はすててモノレールで帰宅しましたが、何と腰越は全く降っておらず、少なからず後悔しました。

 さて、今晩は飲み会があるので、何としても朝練習が必要でした。目覚ましで一発で起床!中3日走っていないので足は非常に軽いです。しかし、昨日からお腹が重く、体も重くてキレが悪いのです。何時ものサイクリングコースでビルドアップ走としました。調子は今ひとつで、なかなか苦しくて心拍数が上げられません。2キロごとに徐々に上げていきましたが、最後は145まで上げるのが精一杯で、その心拍数では1キロしか持ちませんでした。それでもたかだか4分21秒。何たるサンタルチア!!

 明日は久々に練習会に出てみようと思っています。時間の都合が付きそうなので。本日の走行距離は13キロ、走行時間は1時間6分4秒、4月の累計走行距離は231.1キロです。

2008年4月22日火曜日

早期退職送別会

 今日、明日と、木曜日に行う血液検査のための安静で走行は休養です。

 ところで、昨晩は、早期退職を選択してもうすぐ退職する人たちを囲んでの送別会がありました。フロア単位での開催で、追って全対象者を集めての会を開くことになっています。参加して辛いものがありました。こちらは早期退職を促す側の役職を担当しているからです。挨拶を依頼され、言葉に詰まりました。幾ら自身の希望選択とは言え、選択する側も促す側も本当に辛いものがあります。出るも地獄、残るも地獄、とはこのことでしょうか。残る側は必死になって今までの何倍もの努力で難局を乗り切り、選択した人々が将来に、「在籍していたことが誇りに思ってもらえる」ようにすることが残る側の義務だと思います。

2008年4月21日月曜日

月曜日

 月曜日は普段は走行休養日にしています。しかし、今週は木曜日に血液検査に行く関係上、火曜日、水曜日と安静が必要で走行を休養しなくてはなりません。従って、従来の予定を変更して、今日の朝は練習日としました。
 午前5時40分、スタートするときは薄日が差しており、気温もちょっと涼しめ。強度は中強度のジョグ。最近、走行するたびに意識している腰の走りについて、今朝はちょっとコツが実感できました。左右の腰骨をそれぞれ前に突き出す感覚は同様ですが、それがうまくいくと腰全体が前にぐぐっと出る感覚になります。こうなると意識している以上に背筋が伸びて走行している感じになります。体幹で走るということは多分こんな感じなのではないかと思いました。走行距離は12キロ、走行時間は1時間2分44秒で、今月の今日までの累計走行距離は218.1キロとなりました。

2008年4月20日日曜日

日曜日の夜

 18日は雨で走行休止となってしまいました。19日の昨日は24キロのLSDを実施。コースは自宅~西鎌倉~鎌倉山~常盤~梶原~北鎌倉~八幡宮~鎌倉逗子ハイランド~小坪~逗子マリーナ~滑川~134号線を腰越まで。風がすごく強かったです。今日も昨日に引き続き風が強いです。今日はそこそこのスピード練習なので向かい風がきつかったです。時計の操作ミスで記録がすべて飛んでしまったので、何とも言えませんが、スペードペースは4’20”程度。それを6本続けてできず、1K3本を2セットとなりました。本日の走行距離は15Kでした。

2008年4月17日木曜日

臨時休養日となってしまった今日

 今朝は、睡魔に勝てず、早朝起きれませんでした。既に午前6時を回っていました。予報では、今日の午後から雨で、明日も強い雨が降るとのことでしたので、本当は今日は是が非でも走っていきたかったのですが、いかんせん、体が言う事をきかず走行臨時休養日となりました。
 明日は、根性で雨でも朝ピシッと走ってみようと今は思っていますが、朝起きて外をみたら気持ちが萎えるかもしれませんね。

2008年4月16日水曜日

なか日水曜日の練習

 明日の17日以降が雨模様との予報が昨夜出ていたので、今朝は何としても走っておこうと思いました。何時もどおり、午前5時40分にはスタート。今朝の予定はBU走です。まず、自宅からゆっくりアップして、3.3キロほどの鵠沼サイクリングロードスタート地点まで徐々に心拍数を上げていき、120までもって行きました。その後2キロ地点まで~125、3キロ地点を折り返して再び2キロ地点までに~130、そしてスタート地点までの2キロまでに~135と上げ、最後は約1.5キロほど江ノ島水族館前までに~145まで上げました。その後、1キロ強をゆっくりとダウンジョグ。
 今朝は思いのほか体と足が軽く、最近ではよい走りができました。曇っていましたが、気温は結構高めで、半袖でもそこそこ汗をかきました。走行距離は12キロ、走行時間は1時間3秒、これで4月の累計走行距離は167.1キロとなりました。

2008年4月15日火曜日

今朝の練習は?

 今朝は眠くてなかなか起きられませんでした。一瞬、さぼろうという気持ちが沸きましたが、心を鬼にして起床。予定通り、午前5時40分に走り始めました。外はすっかり明るく、日差しもさして、心地よい朝でした。今日の予定は昨日がちょっと強度があった練習だったので、つなぎ的なライトジョグを考えていました。走り始めると、昨日より大分体がかるく、調子も悪くないので、徐々にペースを上げていが、本格的なBU走までいかないプチ程度のBU走としました。何時もの海岸サイクリングロードの3キロ地点まで行って戻る全長12キロでした。終盤の400メートル強はそこそこのペースで疾走。その後1キロ程度をダウンジョグ。気持ちの良い練習でした。

2008年4月14日月曜日

週末から週明けに掛けて

 11日の金曜日は、少し長くLSDを予定しました。朝は時間的にしんどいので、この日は帰宅LSDにしました。コースは何時もの東戸塚から自宅までの約16.5キロです。ゆっくりと走りました。が、バックパックが予想していたより重かったせいか、体感の疲労感は結構ありました。12日が箱根5区の山登りLSDなので、少し心配でした。
 さて、12日の土曜日はRSのラン仲間と小田原から24キロのランで箱根駅伝5区のLSDです。まずJRの小田原駅から箱根湯元までランで移動、温泉饅頭を食べて糖類を補給した後、5.9キロのランで移動。富士やホテルを過ぎたところにある豆腐屋で休憩。おいしい豆腐をほう張りました。ここまでの急坂はこたえましたが、この先の約3キロが尤も急とのこと。短いですが、次の休憩所はファミリーマート。つらかったですが、何とか頑張りました。このあたりまで来ると、汗は急速に冷えて白い息さえ出ます。確実に標高が上がっています。一息入れて、次は箱根駅伝の最高標高地点を過ぎて、資料館で一休み。本当に寒いですこの標高になると。874Mでした。ここからはもう下り。3時間10分弱で終点に到着しました。
 13日は子供の下宿でパソコンなどの設定の手伝いをするため午前中から出かけねばならず、その前に一走りと思うも雨で戦意喪失。無理はせず臨時休養。
 14日の今朝は昨日予定してたスピードインターバルの変形版の練習を500M6本で実施。スピードはまるで出ませんでした。やらないより多少ましという程度の練習。小雨で肌寒い朝でした。12キロの走行でした。

2008年4月10日木曜日

雨の中のインタバル

 今朝は雨です。気持ちが萎えましたが、今日は昨日できなかった500Mのインタバルを6本実施する日です。頑張ってカッパを羽織って外へでました。小雨ですが、結構な量が降ってきます。何時ものように江ノ島水族館を過ぎて鵠沼サイクリングコースへと向かいました。コース入り口から1キロ標示の所までアップし、1本目を1キロから1.5キロで実施。まだ体が眠っていてスピードが出せません。1’56”です。その後、90秒ほど休んで、1.5キロから2キロ標示地点まで2本目。1’52”です。少し走りが楽になりました。体が次第になれてきたせいでしょう。再び90秒休んで3本目。2.5キロ地点までです。1’51”です。この地点から引き返すことにしました。4本目は2キロ地点まで戻ります。1’51”と同じでした。最後のほうでは、体がこれ以上動かず、スピード感はまるでスローモーションのようでした。5本目を2キロ地点から1.5キロ地点までトライするものの、走り始めて直ぐに持たずに止めてしまいました。その後はノロノロジョグでダウンしながら自宅に戻りました。本日の走行距離:11キロ、走行時間:58分56秒、今月の累計走行距離:90.6キロ。

2008年4月9日水曜日

春の嵐の翌日

 今朝はまだ昨日の強風が残っており、かなりの北風でした。予定では、海沿いの鵠沼サイクリングロードの㌔標示を利用して500Mを6本実施する予定でした。強風で走りにくかったのこもあり、また、サイクリングロードの砂の堆積状況(風が強いと砂が堆積して走りづらい)の確認も兼ねて、中強度ジョグに変更しました。中強度といってもペースは上がらず、おまけにかなりの疲労感が残っていてしんどい走りとなりました。お腹も何か重く、刺激を受けたせいで、帰路の途中に急に差し込んできて、コース沿いのトイレに駆け込み事なきを得ました。
 明日は、今日出来なかったスピードインターバルを実施する予定。砂の堆積も大丈夫でした。500M6本を予定。ペースは2分弱で、1分ほどの休みか軽いジョグでつなぐようにしたいと思っています。朝はまだ体が眠っているので、この程度の距離とペースでも非常に自分にはきついのです。
 因みに今日の走行距離は13キロ、走行時間は1時間8分21秒。今月の累計走行距離は79.6キロ。

2008年4月8日火曜日

春の嵐

 昨日の月曜日は練習は休養日でした。実は日曜日の夕方の時点の週報で、火曜日の今日が雨と言う予報が出ていたので、頑張って月曜日は走ろうと思っていたのですが、起きた時点で目覚めがすっきりとせず、無理することもないと思って何時もの通りの走行休養日としたのでした。
 今朝は起きると予報通りというか、春の嵐を思わせる暴風雨。とても走れる状態でなく、走行は休止としました。明日はなんとか晴れて欲しいし、晴れれば、500メートルのインターバル6本を予定しています。
 さて、今日は、次女の大学の入学式が武道館であります。我が家からは、家内が出席。この暴風雨の中、ご苦労さまです。午後1時から始まるとのことですが、家内は混雑を予想して12時前から館内で待っているとのことでした。

2008年4月6日日曜日

4月最初の週末

 昨日の土曜日は午後から、今年から大学に入学する二女の下宿の整理手伝いに船橋の奥まで出かけねばならず、短め早めの練習となりました。18キロほどでしたが、そのうち1Kのインタバルを5本。ジョグでアップした後、鵠沼サイクリングロードでペース設定は4分10秒±5秒程度。1Kをこのペースで走り、その後500Mをジョグ、再び1Kをそのペースと言う具合。今の時期はこの程度のスピードでなまった体にサブスリーのペース感覚を味わう事で徐々にスピードに慣れればいいです。
 今日の日曜日は変わってLSD。大船で定期券を買う予定でしたので、まず手広経由で大船へ。その後北鎌倉、八幡宮、鎌倉逗子ハイランド、逗子マリーナ、134号線にて腰越まででした。天気も昨日に続き暑いくらいの陽気で、鎌倉は大変な人でごった返していました。体重も今週の練習のおかげで大体レース前後の近くまで落ち、もう一息といったところでしょうか。

2008年4月4日金曜日

何かと忙しい日々

 今週は何かと落ち着かない週でした。月、火と練習は休養。2日の水曜日は、今春大学に進学した次女が下宿に引っ越すための荷物運びで会社を休みました。出かける前の朝に500Mのインターバル練習を6本の予定を4本(これで一杯一杯)に変更して実施。久しぶりのスピードトレーニングで、増えた体重で体が重く、かつ両脇バラの脂肪がプルンプルン揺れるのを感じました。あ~、情けない。
 N大学の薬学部は船橋市のはずれにあり、下宿もこの近く。一日中なんやかんやで動き回り帰宅したのは、夜11時を過ぎていました。翌日は朝から体がだるく、とても練習できる気分でなく、走行は休養としました。で、今日です。今朝は頑張って起きて、中強度のジョグをいつもの鵠沼サイクリングロードで13キロほど実施。調子の悪かったお腹の具合も刺激されて良くなりました。やはり走らないと体調が悪く感じてしまうのはマラソン中毒になってしまったからでしょうか。今月はスピード練習を適度に入れてまずスピードと強度になれることを主眼においています。しかし、LSD的なロングランもしっかりと入れていきます。ガツガツ距離を稼ごうとするのでなく無理なく故障なく結果300キロ程度走れていればOKでしょう。

2008年4月1日火曜日

秋に向けての練習再考

 とうとう四月になりました。3月は最週末に22キロと18キロを走り、かろうじて303キロとなりましたが、16日の荒川フル以来、休養的でした。すっかり体もなまり、体重、体脂肪、内臓脂肪も増えてしまいました。そろそろ練習モードに切り替えて春らしい練習をしたいものです。
 8月に55歳になる自分にとって、伸びしろをどうしたら伸ばして記録更新に結びつけるのかは悩ましいところです。持久力はどうにかついたものの、スピード持久力がない。スピード練習を主力にも出来ないと体力的にも感じています。が、ある程度のスピードに心肺機能が付いていかないとスピード持久力は身に付かないと思われます。まずは500Mのショートインタバルから始めて1K、2K、4Kとインタバルの距離とスピード、本数を徐々に増やす練習を取り入れてみるつもりです。基本は、10キロを40分以内、ハーフを90分以内で走れるスピード持久力をまず付けること。そのためには開始時500は2分以内を目処にやってみようと思います。