2009年3月17日火曜日

その後・・・

 青梅で痛めた腰を3月1日の10キロマラソン大会で更に痛め、絶望の淵に立たされていました。しばらく練習方法を模索したり、チェックジョグで痛みの回復度を調べたりと。
 外科からはMRIの精密検査を勧められ、昨日の夕方にMRIの検査を受け、今朝、その診断結果を聞きました。医者によると、痛みの箇所は正常人のものと大差なく、医者が思っていたよりも結果がよかったようで、無理をしなければ時間の問題ということでした。脊椎内を通る神経の道が一つの脊椎だけ狭くなっているとのことで、走るときに前傾になる脊椎がその狭い部分の神経を圧迫して痛みがでるらしい。神経自体が疲労によって痛んでいるので敏感に反応するのでしょう。
 当面痛みが引くまでは、LSDペースで10キロを目処に走ることと厳命されましたが、そこは調子をみながら自分流にアレンジしようと思います。現在の症状は、左足が右に比べて上がりにくくなっていて、上げようとするとハムから膝裏に通る腱に痛みが走ることです。

2009年3月2日月曜日

完全なるシーズン終了宣言

昨日の3月1日に、会社が所属する健康保険組合の団体が主催する10キロレースに参加してみました。前日の15キロチェックジョグでは5分30秒ペース程度の負荷ならば、やや痛い程度でしたので、なんとか10キロは走れると思っていました。そして、痛みの状況次第では2週間後に控える荒川フルへ参加の望みも捨てていませんでした。

さて、この大会の会場は昨年12月に行われた大田区ロードレースと同じ会場。大田区競技場スタートで公園の周回を回るコースです。スタートしてややペースは速め。といっても多分キロ4分35秒程度でしょうか。しかしまったく持たず、2キロまでに患部に激痛が走りました。5~6キロまでは何とか4分45秒程度で頑張ってみたものの、もうここで限界。次第にスロージョグペースになりました。結果は49分を切るのがやっと。走後は患部に激痛が滞留し、脚を上げるのも大変な状況です。更に悪化してしまったようで、この状況でフルなどとても走れる自身もないし、まず無理と判断しました。不参加です。で、何とか今月中にこの故障を治し、4月からの練習に期待したいと思います。今月はどんな練習をしたら機能が衰えないか考えてみたいと思います。

2009年2月23日月曜日

12/15:実戦2R3W第6日~第7日、13/15:リカバリー1日目

 土曜日、日曜日はメニューでは実戦練習の2サイクル目の第3週、6日目、7日目でした。先週の青梅で痛めた腰(実は以前から患っていた)のため、実戦練習内容はこの週は断念して安静を余儀なくされました。ともかく、練習の内容は足腰の痛みを確かめるチェックジョグ。土曜日は12キロほど走りましたが走るとゆっくりでも痛みがビリビリ感じるのでまともに走れません。時々歩きを交えてのジョグでした。医者からはジョグは30分まで、痛みが出たら直ぐに中止と言われていましたが、1時間28分ほど掛けてゆっくりジョグをしました。日曜日は6キロでチェック。土曜日よりはまだましで少しはペースを上げて走ることができましたが、もっとペースを上げようとするともうダメ。痛みはまだまだ残っています。
 今日からはリカバリー週の位置づけですが、先週がすでにオフだらけの内容だったので、実質的には15週のメニューは崩壊しています。今週も休みだらけとなりましょうが、チェックジョグは続けてみようと思います。

2009年2月20日金曜日

12/15:実戦練習2R3W第4日~第5日

 第4日目の昨日は2.5キロだけチェックジョグをしてみました。全くダメ。歩くのは大丈夫になってもちょっと走るポースで走ると、左臀部の一番した部分に痛みが走って速く走れません。
 今日は朝から雨だったのでまたしても走行休養日となりました。朝、電車の駅に向うのにちょっと走ってみるとやはり臀部がず~んと痛くてまだだめなようです。自分では今週は全く走っていないのと同じなので回復度合いも期待以上と思っていたのですが全くだめなようです。

2009年2月18日水曜日

11/16:実戦2R2W第6日~7日、12/15:実戦2R3W

11/15:実戦2R2W
 6日目の土曜日(14日)は走友らとゆっくり花見ラン。走行距離は13.5キロでランタイムは1時間27分39秒でした。夕方、買い物帰りにハプニング。前のめりに転倒し顔面を強打。メガネがダメになると同時に顔面中央に大きな擦過傷ができてしまいました。人相悪い。
 7日目の青梅マラソンは心配していた通りの結果となってしまいました。19キロまで順調にランをしていて、途中左臀部に違和感があるも最後まで持つと思っていました。ところが上記距離を過ぎたあたりから激痛に変わり脚が上げられなくなりました。止まり、ストレッチ。直りません。軽くジョグして20キロまで進むも激痛です。ここであきらめました。収用車を待つことにして係員に聞くと時期に来るというので待っていると寒くなってきました。しょうがないのでノロノロと21キロまでジョグ。まだ来ないので25キロまでノロノロを続けましたが来ません。意を決して最後まで走ることにしました。激痛に耐えながらも次第にペースが上がっていき痛みも麻痺してきたのでしょうか、残り3キロは何とかキロ5分ほどのペースで走れたようです。タイムは多分2時間31分ほどでしょうか。これで残りのレースを待たずに今季のレース挑戦は終了したと同義になってしまいました。

12/15:第1日~第3日(今日)
 月曜日の朝は激痛でまともに歩けなかったので、出社前に外科に行きました。診断の結果は椎間板ヘルニアで少なくとも3週間の安静。ジョグは中止で走ることができても30分までで、痛みが出た時点で中止ということです。鎮痛剤、消炎剤、コルセットを処方されました。今週は多分ずっと走れそうもありません。今日現在では大分、痛みは治まっていますが、鎮痛剤が効いているのかもしれません。ともかく暫くや様子をみて回復していると感じたらジョグしてみるつもりです。荒川は参加も微妙になってしまいました。

2009年2月13日金曜日

11/15:実戦練習2R2W第4日~第5日

 第4日目は走行休養としました。第5日目はやや強めのミドル走を行いました。走行距離は14.1キロ。そのうち約10キロで心拍強度138程度の強度ラン。早朝はこれでも相当きつかったです。ペースはいいところ4分45秒程度。しかし今日のランで回復していたと思っていた左臀部からハムにかけて通っている腱が再び痛くなり、今週日曜日の青梅30キロの走行に黄色信号がともりました。走行時間は1時間9分33秒でした。

2009年2月11日水曜日

11/15:実戦練習2R2W第3日目

 今日は15キロ程度の刺激走を予定していましたが、足腰の痛みと体の疲労不調でとても予定してた練習はこなせませんでした。どうにか数キロで何回か刺激走を入れるのが精一杯でした。一つよかったことは、疲労、痛みが次第に回復してきている感覚があったことでしょうか。
今日の走行距離:12.2キロ、走行時間:1時間8分20秒。

2009年2月10日火曜日

11/15:実戦練習2R2W第2日目

 昨日完全休養したので、今朝は足腰の状態がどこまで回復しているかのつなぎ的なチェックジョグをしてみました。体調は下降気味で、昨日からお腹の調子が今一つ。走り始めて25分ほどして差し込んできたので用便。その後走り始めると、臀部、両脚ハムがつったような感じになり、特に左の内側の腱に痛みが走りました。無理はできないとそのまま引き返しましたが、痛みはとれません。腰と脚にかなりの疲労が蓄積しているようで、筋肉もカチカチという感じです。
 通勤時には座れたので楽でしたが、下車して歩き始めると痛みが両脚ふともも内側部分からハムに掛けて、また臀部はず~んという感じの重さとだるさを感じます。明日は中日でポイント練習日。予定は15キロの刺激走(心拍数145アップでペースは4分20~25秒)を予定していますが、ちょっと無理かもしれません。週末の青梅30キロは練習レースですが、このレースでは145心拍数で30キロをどこまで押していけるかを試す日です。明日は無理するのはやめたほうがいいかも知れません。
走行距離:7キロ、走行時間:43分28秒

2009年2月9日月曜日

10/15:実戦練習2R1W5日~7日;11/15:実戦2R2W1日


実戦練習2R1W:

第5日目(金曜日):終業後に会社の女性社員2名をつれて、会社から千駄ヶ谷駅までアップのジョグ。その後、外苑周回をゆっくりと5周。目的は3月1日に皆で出場するレースの練習でした。この日のもともとの内容はつなぎ的なジョグでしたので、目的にも合致しました。走行距離は9.7キロほどでした。

第6日目(土曜日):30キロ持久走を行いました。最初の2キロはアップでしたので、実際は28キロかな。135心拍数内外で走ることを心がけました。25キロを過ぎてから次第に脚が重くなり、ペースをキープするために心拍数が徐々に上昇。27キロ過ぎからは140を越える場面とないりました。30キロを過ぎてその後3キロほどジョグ。35キロ持久走を目論んでいたのでちょっとがっかりでした。30キロまでは2時間26分強でしたので、まずまずですか。走行距離は33.3キロ、総時間は2時間44分51秒。

第7日目(日曜日):若手2名を連れて大船~八幡宮~逗子~葉山~御用邸~長者ヶ崎~林~三崎口~三浦海岸のLSD。昨日の30キロ持久走の翌日で最後まで持つか不安でしたが、どうにか走りきれました。さすがに脚がず~んと重くなりましたが気分は爽快でした。走行距離は31キロ、走行時間は3時間12分42秒でした。

11/15:実戦練習2R2W第1日目(月曜日)
今日は予定通り走行休養日です。先日来痛めていた左臀部と脚の関節部分の痛みは一昨日、昨日のそれなりに激しい運動で更に悪化するかと覚悟していましたが、予想に反し痛みが薄くなっています。どういうことでしょうか。一旦痛みが回復して更に悪化する前兆でしょうか。明日、明後日になればもっと分かるでしょう。とりあえず、今日は完全休養日です。

2009年2月5日木曜日

10/15:実戦練習2R1W第3日~第4日

昨日の第3日は早朝起きられず、予定していた坂道ダッシュができずじまいでした。そこで、帰宅前に神宮外苑の周回で1キロのインターバルを5本実施しました。会社から千駄ヶ谷駅に着くと、普段より異様に人が多い。国立競技場でサッカーの試合があったようです。周回のコースに行くまでもサッカー場へ行く人の数たるや半端でありませんでした。周回では10本はやりたかったのですが、5本で疲れてしまいました。また、前日のWSを行ったときに痛みを感じた左臀部と足の付け根関節がインターバルで更に痛めたようで、走後も痛くて大変でした。全部で12キロの走行でした。

4日目の今日はその痛みがまだあり、歩くだけでも痛みを感じるので早朝練習は見合わせて様子をみることにしました。経験ではこういう痛みは直ぐには治らず、徐々に徐々に治癒していくもので、その間は痛みをある程度我慢しなくてはなりません。極力ストレッチなどで治癒を促したいです。

2009年2月3日火曜日

10/15:実戦練習2R1W第1日~第2日

 2日の第1日目は定番の走行休養日に当てました。2日目の今朝はスタート時間が午前5時45分となってしまい5分遅れてしまったので走行距離を1キロ縮めて11キロとしました。今週からは実戦練習の2ランド目です。今週のポイント練習は、明日の坂道ダッシュ、土曜日の35キロ持久走(心拍数130~135)、日曜日の30キロほどのLSDです。で、今日はつなぎのジョグと明日のための刺激としてWSを5本行いました。走行時間は58分53秒でした。

2009年2月1日日曜日

9/15:リカバリー週:第6日~第7日

第6日の土曜日は13キロほどのライトジョグを鵠沼サイクリングロードで行いました。今週一杯はリハビリ週なので、無理はせず疲労回復を図ります。第7日の今日は150分LSD(走行は2時間34分52秒)で24.8キロ走りました。快晴で富士山、江ノ島が絶景。コースは鎌倉山から梶原の山を越え、八幡宮を横切ってハイランドの坂を上って小坪経由マリーナ。そこから134号線に出て腰越までのいつものLSDコースでした。明日からは実戦練習の2R目に入ります。

2009年1月30日金曜日

9/15:リカバリー週第2日~第5日

2日目~3日目:走行は休養としました。



4日目(29日):会社の終業後に神宮外苑でプチビルドアップを行いました。まずは、会社から千駄ヶ谷の駅前まで2.6キロをアップ。そこから周回コースに向かい、6周回実施。最初は6分ペースから始めて徐々にアップして行き、最終的には4分強程度ま上げました。走行距離:12.8キロ、走行時間:1時間9分21秒。



5日目(30日):昨日帰宅が遅かったこと、朝から雨なことで今週なんと3度目の休養日としました。

2009年1月26日月曜日

8/15:実戦1R3W第7日~9/15:リカバリー週第1日

実戦練習1R3W7日目:(1月25日):勝田フルを走ってきました。今回のレースは40キロのロング走という位置づけで記録更新を狙うものではありません。予定よりはやはりレースなので想定心拍数よりも上げてしまいましたが、前半は135強、後半はペースの落ち込みをカバーするために145手前まで上げる結果となりました。前半を押さえたために、前後半のタイム差が6分台に抑えることが出来たのが成果でしょうか。タイムはグロスで3時間26分57秒、ネットで3時間26分21秒でした。

リカバリー第1日:今週1週間はリカバリー週でしっかりと今までの疲労を取り、3週しっかり、1週回復というパターンを体に覚えこませます。練習レースとは言え、それなりにしっかりと走ったので脚と体の芯に疲労はあり、今週中に回復させたいと思います。初日の今日26日は早速休養日です。

2009年1月24日土曜日

8/15:実戦練習1R3W3日~6日

3日目(21日):神宮外苑で1K5本のインターバルを実施しました。会社からのアップ、ダウンを含めて10キロの走行。ペースは1本当たり4分6秒~10秒程度でした。小雨が降るも大丈夫でした。

4日目(22日):厚木棚卸で帰宅ジョグを目論むも雨で走行は中止しました。

5日目(23日):帰宅時に東戸塚から帰宅LSDを実施。ごくごくスローなペースで1時間39分27秒かけて16.6キロのジョグでした。この日は気温が比較的高く、寒さは感じずにジョグできました。

6日目(24日):明日の勝田フル前の微調整ラン。ジョグと2キロのレースペース走。ペースは丁度4分15秒。心拍数は147~148くらいでした。このところ体調不良でだるく、早朝もすっきり起きれずに夜にはしることになっていました。強の調整ランでは多少体調が改善しているような感じも受けましたが、明日はともかく心拍数で130~135の範囲で走りきれることが目的。40キロのロング走練習のつもりです。タイムは二の次で3時間40分~45分程度でしょうか。体調と天候しだいですね。

2009年1月21日水曜日

7/15:実戦練習1R2W6日、7日~8/15:3W第1日~第2日

2W6日目(1月17日):ファミリーセールの仕事で走行できず。
  7日目(1月18日):逗子マリーナまでの往復。午前中、体調チェックのために試走。体がかなりだるく重い。それなりに走っているつもりもスピードも全くでない。勝田一週間前にこれではまともに走れそうもない。催事の応援は今日は休みました。16.4キロ、1時間27分40秒でした。

3W第1日目(1月19日):午前5時にそれなりにパッと目覚めました。ストレッチなどして5時40分走行スタート。まだまだ風邪で体調が悪い。通常月曜日は休養日だが、土曜日休止、明日は終日大阪出張で走る時間がないので、今朝走ることにしました。今秋は無理せず体調回復を狙おう。勝田は心拍135程度のロング走のつもりで走る。とりあえず風邪をそれまでに治したいです。12キロ、1時間3分23秒。

3W第2日目(1月20日):終日大阪出張で走れず。

2009年1月16日金曜日

7/15:実戦練習1R第2週4日~5日目

 昨日の4日目は、仕事が本厚木で終了することになっていたので、本厚木から自宅までのLSDを予定しておりましたが、仕事が終わると体調、気分とも優れず乗らずで結局走行は中止。また非常に寒く感じたことも走ることを躊躇させました。
 5日目の今朝も体調不良は続いており、なかなか起きられませんでしたが気を振り絞って何とか午前5時40分に走行スタート。アップの途中で差し込んできて、東浜にある公衆便所に駆け込みました。その後の走りものろく重く、ゆっくりにも係らず体感疲労がすごくある苦しい走りでした。帰路には再び差込、またしても同じトイレに駆け込む始末。なんともさえない朝でした。走行距離:12キロ、走行時間:1時間5分57秒。

2009年1月15日木曜日

7/15:実戦練習1R第2週3日目

 朝すっきり目覚めなかったので早朝練習は取りやめました。で、帰宅前に神宮外苑の周回コースを利用してやや強度あるミドル走を行いました。会社から2.3キロほどジョグして千駄ヶ谷のJRコインロッカーへ。そこに荷物を預け、0.4キロのジョグで周回コースへ。そこを8周回しました。約10.3キロほどでしょうか。今夜はアディダスのジョギング教室があったようで、多数の若い男女ランナーをゆっくりと集会を走っていました。自分は10.3キロをほぼ50分49秒で走りました。平均心拍数は134でしたが、140を越える場面もあったようです。何せ暗いので時計画面の心拍数が見えずらいのです。後の集計結果で分かりました。走行距離:13.4キロ、走行時間:1時間11分。
走後は近くの鶴の湯で汗を流し代々木から品川経由で自宅に戻りました。帰宅時間は10時50分でした。

2009年1月14日水曜日

6/15~7/15:実戦1R第7日~実戦1R第2週1日~2日

第6週第7日目(1月11日):この日は谷川真理ハーフマラソン大会に参加しました。当初は記録狙いでしたが、昨年購入した鈴木彰の本を読んで練習内容を見直し、自分なりの等身大の練習に修正している最中の大会でした。心拍強度145~150の範囲で走りきることを目的とし、強度の高い(私にとって)ミドル走の位置づけとしました。結果はロスタイムが約48秒で、手元グロスでは1時間36分3秒とやや期待よりも低調な結果でした。前半は2キロまで団子状況でスローペース。往路は向かい風でやや苦労しましたが、復路は追い風のはずがあまりその恩恵も感じず。後半に粘れたことが成果でしょうか。しかし、まだ42キロをこの強度で走るのはしんどいです。

第7週1日目~2日目:月曜日は休日でしたので、本来の休養を返上し、日曜日のハーフのリハビリを兼ねた軽めのジョグを15キロほど行いました。レース終了後はやや脚の張りもありましたが、やや重いものの大丈夫でした。火曜日は走行休養日としました。

2009年1月10日土曜日

6/15:実戦練習「1R第1週5日、6日

昨日の5日目は朝から終日の雨で残念ながら走行は休止としました。今日は天気はよく朝は寒かったのですが走り始めると丁度よい気温。鎌倉山から梶原の丘を越えて北鎌倉まで出て八幡宮から長谷まで出てそこから手広経由で藤沢まで行って片瀬山のフジスーパーで昼食の食材を購入して残り家までラン。ゆっくりとしたLSDで走行距離は21.3キロ。走行時間は2時間17分3秒でした。

明日は谷川真理ハーフ。当初は記録狙いを考えていましたが、無理はせず、心拍強度145~150でどこまで頑張れるかの練習レースとします。

2009年1月8日木曜日

6/15:実戦練習1R目第1週4日

 今朝もやや睡眠不足的な感はありましたが、何とか起きてストレッチ。走りはじめが5分ほど遅くなってしまいました。アップを始めて江ノ島を通る頃、差し込んできたので公衆便所へ。これでまた5分ほど時間をロスしてしまったので、距離を何時もより2キロほど減らして帰宅しました。昨日に引き続き寒い朝。一昨日の外苑周回のランで8キロほどを4分35秒くらいのペースで走った脚の疲労がやや残った感じでしたので、無理をせず5分30秒程度のペースのジョグとしました。
走行距離:10キロ、走行時間:54分52秒

2009年1月7日水曜日

5/15:回復週第6日、7日~6/15:実戦練習1R第1日~3日

5/15:回復週

第6日(1月3日):箱根駅伝応援ランを実施しました。江ノ島~柳島往復の途中で駅伝選手を待機応援。走行距離は自宅からのアップを含んで21.6キロで走行時間は2時間6分34秒でした。
第7日(1月4日):走行は休養としました。二女が下宿に戻るので送っていったからです。

6/15:実戦練習1R目第1週1日~3日

第1日(1月4日):昨日が走行休養でしたので、今日はジョグとしました。今週から実戦練習です。徐々にスピード練習を取り入れていく。で、今日は序の口に途中3キロほど段階的にペースを上げる刺激走を入れてみました。早朝は相変わらずきついです。走行距離は 12.2キロ、走行時間は1時間1分54秒。
第2日(1月5日):朝の目覚めが悪く、早朝練習は休止としました。で、今週の金曜日に走ることになっている神宮外苑の周回1.32キロを6周程度試走。途中かなりペースが上がってしまいくたびれました。アップも入れて走行距離は10キロ、走行時間は49分9秒でした。
第3日(1月6日):今日は昨日の外苑試走で帰宅が遅くなり睡眠時間も短く朝起きるのが辛かったので早朝練習は休養としました。

2009年1月2日金曜日

5/15:回復週3~5日

第3日(12月31日)
 午前中にジョグ。時々刺激的に500M程度スピードアップ。帰路、鵠沼近辺でmakotoさんとすれ違う。魚屋にたのんでおいた中トロをピックアップして帰宅。これから正月料理の仕込みに入りました。
走行距離:15キロ、走行時間:1時間25分50秒、12月の累計走行距離:335.6キロ

第4日(2009年1月1日)
 走行は休養でした。

第5日(1月2日)
 初ラン。自宅~鎌倉山~梶原の峠~源氏山公園~八幡宮~134号線経由腰越。上りではやや強め、平地も時々ペースアップした。初詣の参拝者で鎌倉は超満員。よい気候でした。体調は比較的よくて、体も脚も軽く、走りも軽快感がありました。こんな気分は久しぶりでした。
走行距離:17.6キロ、走行時間:1時間40分40秒