2008年2月28日木曜日

回復週3日目、4日目

3日目(2月27日)

 朝は走れる状態でなく、走行はパス。でも前日よりは幾分風邪の具合も緩和した感じでしたので、帰宅ランを東戸塚から行いました。咳は出るものの、走り出すとそれも止まります。走行はごくごく遅いLSD並みのペースですから、疲労感はありません。但し、途中から両足のアキレス腱がパンパンに張ってきました。風邪で殆ど走っていないのに・・・と思いました。

走行距離は16.5キロ、走行時間は1時間33分26秒でした。寝る前には何かからだがすごくだるくなり、風邪がよけい悪化したようです。



4日目(2月28日)

 今朝も状態はひどくとても走る健康状態ではないと感じました。昨日のランが症状を悪化させたのは確実です。情けないことに不安で走りたくなってしまった結果です。自業自得。これでは週末の練習さえ危ぶまれます。まだ荒川が残っているのでまずは風邪を完全に治そうと思います。

2008年2月26日火曜日

回復週2日目

今日も風邪がひどくて、練習できない状態でした。日曜日の交流練習会を挟んで、何と今日で4日も走行していないのです。交流会も風邪を押して出たため、ろくな走りができませんでした。しかもそれが更に風邪の回復を遅らせる皮肉な結果となってしまいました。いくら今週が回復週とはいえ、これほど走れないと焦るものです。明日は一体少しは走れるようになっているでしょうか?

2008年2月25日月曜日

実践週6日目、7日目、回復週1日目

6日目:風邪で休養
7日目:実業団と親水公園で練習交流会、8.2キロ
回復週1日目(今日):風邪が悪化で練習休養

とにもかくにも週末から週明けに掛けては最悪です。風邪がひどくて練習できません。昨日の実業団との練習会も発起人なだけに参加しないわけには行きません。どうにか誤魔化し、誤魔化し走りましたが、熱と寒さのために風邪がさらに悪化。今日はとうとう会社を早退してしまいました。荒川までもう3週間を切っているので焦りまくりです。

2008年2月22日金曜日

実践練習第3週5日目

今日の練習:臨時休養

昨日から心配していた風邪の症状が今朝になると一気に悪化しており、こりゃ無理だ、とうことで今日は緊急休養としました。明日も非常に心配。もう荒川までは3週間強だし、無理はできません。早く風邪を回復させることが最優先。あっさては実業団の有志らとの練習会もあるし、今日明日中になんとか回復させたいものです。2日じゃ無理かな。

2008年2月21日木曜日

実践練習第3週4日目

今日の練習:軽めジョグ+WS3本
走行距離:12.3キロ
走行時間:1時間3分55秒
2月の累計走行距離:217.5キロ

 今朝も鵠沼の海岸サイクリングロードを茅ヶ崎方面へ走りました。昨日は500Mを4本と少し刺激をいれましたので、今日は全体的に軽めにしました。江ノ島から西へ走ると、ぼんやりと明け方の朝焼けに照らされた富士山が見えます。その右側にこれからまさに沈もうとする月が黄色と橙が混ざったようなまん丸の姿を見せた構図はなんとも言えない幻想的な富士と月でした。
 そんな風景に感動しながらも痛みは大丈夫か、疲労度はないかをチェックしながら走りました。昨日ズキズキ痛んだ例の左踵も今日はそこそこ。帰路は少し長めのWSを3本入れました。感覚的にはキロペースで4分弱といったスピード感。今後は普通のジョグでも時々このペースの速さを所々で入れて走ってスピード感に慣れようと思っております。少し風邪気味で鼻の奥が痛いのが気がかり。フルの後なので体内の免疫力が低下しているのかもしれません。要注意です。

2008年2月20日水曜日

実践練習第3週、2日目、3日目

2月19日(2日目)
 本日の練習内容:チェックジョグ;東京マラソンの疲労回復度のチェックのためのラン
 走行距離:11キロ
 走行時間:1時間22秒

2月20日(3日目)
 本日の練習内容:500M4本、つなぎは500Mジョグ
 走行距離:12.3キロ
 走行時間:1時間3分57秒
 2月の累計走行距離:205.2キロ

 昨日のチェックジョグで思った以上に疲労回復していたので、今日は今後のスペード練習のためのややスピード走を導入。内容はアップの後、500メートルを2分以内で走り、500メートルのジョグでつないで再び500メートルを2分以内で走るとういもの。4本実施しました。入りは2分4秒、後は1分55秒、1分50秒、1分56秒とういう極めて速くないペースですが、無理は禁物です。これでも3本目、4本目などは直ぐにジョグの体勢に入れませんでした。朝ということもありますが、体と心臓がまだまだスピードに慣れていないために拒絶反応を起こしているようです。当面は500Mを中心にスピードと本数を徐々に増やして行く予定。10本程度を1分50秒ほどで、つなぎも200Mほどで出来るようになるまでをワンステップと考えて見ます。勿論、色々な距離のスピード練習も同時に行ってみようと思います。
 3月の荒川での記録更新は今年の調子では正直、難しいようです。それまでに無理のないスピード練習を試みてそれが3月のフルでどういう成果として出てくるのか人体実験です。
 

2008年2月18日月曜日

東京マラソン報告

昨日17日は東京マラソンに参加してきました。今回抽選に当たると思っていなかったので、1月と3月にはフルの大会をエントリーしていました。本命視していなかったので、当選は嬉しかったものの半分は当惑してしまいました。そこで、3月の荒川の実践的な練習レースとの含みを持たせつつ、誰か人に喜ばれることは出来ないかということで、仲間で4時間を切りたいランナーのペースメーカーを自ら名乗りました。結果は3時間58分40秒前後とかろうじてその役目を果たすことができ、一安心しております。

自身でも42キロのペース走ができて、心拍数118~126の範囲でこの距離を走るときの余裕度と疲労度を体験できて今後のレースのよいバロメーターとすることができました。

心肺機能は問題はありませんでしたが、25キロ過ぎからはやはり脚がどよ~んと重くなりだして、35キロを過ぎてからは結構な量の乳酸蓄積を感じました。余裕はフィニッシュ後もそこそこありました。マラソンはやはりペース配分が勝負を決めると再確認したレースでした。

今日18日は走行休養日としました。
2月の累計走行距離:181.9キロ

2008年2月16日土曜日

実践練習2~6日

2月12日(2日目):休養
2月13日(3日目):休養
2月14日(4日目):休養
2月15日(5日目):13.1キロ、1時間6分41秒、BU走的ジョグ
2月16日(6日目):13キロ、1時間13分28秒、ジョグ+500M2本

2日目~4日目まので3日間は14日の朝に血液検査があるための安静。5日目と6日目は少し刺激を入れて筋肉をピリッとさせるのが目的です。明日はいよいよ東京フルです。サブフォーを目指すランナーのペースメーカーとしてその役割を果たすために自分が潰れないようにしっかりと走ります。サブフォーを何とか達成してもらって、一緒に喜びたいと思っております。

2008年2月11日月曜日

実践第2週1日目

 本来は走行休養日。が、先週は実践第1週目を疲れから、回復期の延長としたこと、本日が祝日だったことなどから、500M6本を予定していましたが、走り始めてすぐに疲労を感じあえなくつなぎジョグに変更しました。
 土日と連続したペース走(強度は強くないが)の疲れが癒えていないのでしょう。本当に寄る年波には勝てない自分にもどかしさを感じます。

走今日距離:13キロ
走行時間:1時間13分35秒

 明日から3日間は血液検査のために走行休止です。

2008年2月10日日曜日

回復練習(本来実践1週目)7日

今日の練習内容:20キロペース走
走行距離:22.7キロ
走行時間:1時間51分38秒
2月の累計走行距離:100.7キロ

勝田フル後の疲労も相当回復し、今日は昨年一緒に走ったことのある20歳代後半の好青年と一緒にペース走をしました。コースは江ノ島水族館~湘南大橋の往復。彼はこの一年の間に驚異的な走力アップ。月間100キロ足らずの距離とのことでしたが、3月の湘南国際の30キロをどれほどで走るか楽しみです。18キロから2キロほどは強度を上げてピリッとしめました。東京までいよいよあと1週間。いくら4時間のペースメーカーとはいえしっかり体調管理しないと役目も果たせないですね。

2008年2月9日土曜日

回復トレーニング6日目(本来実践)

今日の練習内容:ペース走
走行距離:19.3キロ
走行時間:1時間47分35秒
2月の累計走行距離:78キロ

親水公園での練習会の初めて参加。今日の練習目的は来週の東京マラソンでサブフォーを狙うチョビさんとペース走で感覚をつかむことでした。途中から行くが降ってくるような寒い日でした。ペースは5分20秒を目処に走りましたが、実際はそれより速かったようです。うまく配分しないといけません。難しいものだと実感しました。

2008年2月8日金曜日

本来実践(回復に変更)3日目、4日目、5日目

2月6日(3日目):チェックジョグ
走行距離:13.4キロ
走行時間:1-5’26”
練習内容:フル後の疲労度のチェック。パルスを前回よりややあげて(~140程度まで)しんどさをチェックする。感じとしては疲労感、筋肉疲労感もまあまあで、普段にかなり近づいてきたようだ。

2月7日(4日目):走行休養

2月8日(5日目):チェックジョグ
走行距離:12.3キロ
走行時間:1-1’53”
月間走行距離:58.7キロ
練習内容:再度疲労度のチェックジョグ。前回より更にパルス強度を高めてみる。実は、本来はパルス強度を上げてのランをするつもりだったが、長く続けられずにバラエティ的な内容に変更したのが本音。ラン後は左アキレス腱と右腰がかなり張る。

2008年2月5日火曜日

回復週5日、6日、7日、本来実践1日、2日

2月1日(5日目):ラン休養
2月2日(6日目):チェックジョグ、走行距離21.5キロ、走行時間1-53’36”。走り出すと直ぐに疲労が湧  き出してくる感じ。まだまだだめ。
2月3日(7日目):両親の3回忌で、早朝走ろうと思うも雪で路面凍結。思いとどまる。
2月4日(本来実践1日目):実践週にできるかチェックジョグ。ただし、朝は路面凍結のため、帰宅時に短めのチェックジョグを戸塚からおこなう。やはりまだまだ疲労感が強い。走行距離11.5キロ、走行時間1-6’27”。
2月5日(今週も回復週に変更2日目):朝起きると疲労感が強い。走行は休止。
2月の累計走行距離:33キロ

先週から、今日までは上記のような内容でした。1月末の勝田フルの影響がまだ回復しておらず、本来は今週から実践トレーニングの内容を考えていましたが、体が言うことを聞きません。なんとも情けない話ですが、これが現実です。歳には本当に勝てません。