2009年2月18日水曜日

11/16:実戦2R2W第6日~7日、12/15:実戦2R3W

11/15:実戦2R2W
 6日目の土曜日(14日)は走友らとゆっくり花見ラン。走行距離は13.5キロでランタイムは1時間27分39秒でした。夕方、買い物帰りにハプニング。前のめりに転倒し顔面を強打。メガネがダメになると同時に顔面中央に大きな擦過傷ができてしまいました。人相悪い。
 7日目の青梅マラソンは心配していた通りの結果となってしまいました。19キロまで順調にランをしていて、途中左臀部に違和感があるも最後まで持つと思っていました。ところが上記距離を過ぎたあたりから激痛に変わり脚が上げられなくなりました。止まり、ストレッチ。直りません。軽くジョグして20キロまで進むも激痛です。ここであきらめました。収用車を待つことにして係員に聞くと時期に来るというので待っていると寒くなってきました。しょうがないのでノロノロと21キロまでジョグ。まだ来ないので25キロまでノロノロを続けましたが来ません。意を決して最後まで走ることにしました。激痛に耐えながらも次第にペースが上がっていき痛みも麻痺してきたのでしょうか、残り3キロは何とかキロ5分ほどのペースで走れたようです。タイムは多分2時間31分ほどでしょうか。これで残りのレースを待たずに今季のレース挑戦は終了したと同義になってしまいました。

12/15:第1日~第3日(今日)
 月曜日の朝は激痛でまともに歩けなかったので、出社前に外科に行きました。診断の結果は椎間板ヘルニアで少なくとも3週間の安静。ジョグは中止で走ることができても30分までで、痛みが出た時点で中止ということです。鎮痛剤、消炎剤、コルセットを処方されました。今週は多分ずっと走れそうもありません。今日現在では大分、痛みは治まっていますが、鎮痛剤が効いているのかもしれません。ともかく暫くや様子をみて回復していると感じたらジョグしてみるつもりです。荒川は参加も微妙になってしまいました。

0 件のコメント: