2009年2月9日月曜日

10/15:実戦練習2R1W5日~7日;11/15:実戦2R2W1日


実戦練習2R1W:

第5日目(金曜日):終業後に会社の女性社員2名をつれて、会社から千駄ヶ谷駅までアップのジョグ。その後、外苑周回をゆっくりと5周。目的は3月1日に皆で出場するレースの練習でした。この日のもともとの内容はつなぎ的なジョグでしたので、目的にも合致しました。走行距離は9.7キロほどでした。

第6日目(土曜日):30キロ持久走を行いました。最初の2キロはアップでしたので、実際は28キロかな。135心拍数内外で走ることを心がけました。25キロを過ぎてから次第に脚が重くなり、ペースをキープするために心拍数が徐々に上昇。27キロ過ぎからは140を越える場面とないりました。30キロを過ぎてその後3キロほどジョグ。35キロ持久走を目論んでいたのでちょっとがっかりでした。30キロまでは2時間26分強でしたので、まずまずですか。走行距離は33.3キロ、総時間は2時間44分51秒。

第7日目(日曜日):若手2名を連れて大船~八幡宮~逗子~葉山~御用邸~長者ヶ崎~林~三崎口~三浦海岸のLSD。昨日の30キロ持久走の翌日で最後まで持つか不安でしたが、どうにか走りきれました。さすがに脚がず~んと重くなりましたが気分は爽快でした。走行距離は31キロ、走行時間は3時間12分42秒でした。

11/15:実戦練習2R2W第1日目(月曜日)
今日は予定通り走行休養日です。先日来痛めていた左臀部と脚の関節部分の痛みは一昨日、昨日のそれなりに激しい運動で更に悪化するかと覚悟していましたが、予想に反し痛みが薄くなっています。どういうことでしょうか。一旦痛みが回復して更に悪化する前兆でしょうか。明日、明後日になればもっと分かるでしょう。とりあえず、今日は完全休養日です。

0 件のコメント: