2009年3月17日火曜日

その後・・・

 青梅で痛めた腰を3月1日の10キロマラソン大会で更に痛め、絶望の淵に立たされていました。しばらく練習方法を模索したり、チェックジョグで痛みの回復度を調べたりと。
 外科からはMRIの精密検査を勧められ、昨日の夕方にMRIの検査を受け、今朝、その診断結果を聞きました。医者によると、痛みの箇所は正常人のものと大差なく、医者が思っていたよりも結果がよかったようで、無理をしなければ時間の問題ということでした。脊椎内を通る神経の道が一つの脊椎だけ狭くなっているとのことで、走るときに前傾になる脊椎がその狭い部分の神経を圧迫して痛みがでるらしい。神経自体が疲労によって痛んでいるので敏感に反応するのでしょう。
 当面痛みが引くまでは、LSDペースで10キロを目処に走ることと厳命されましたが、そこは調子をみながら自分流にアレンジしようと思います。現在の症状は、左足が右に比べて上がりにくくなっていて、上げようとするとハムから膝裏に通る腱に痛みが走ることです。

0 件のコメント: